ピックの選び方解説!自分にあったピックを見つけよう!

初心者向け

ギターを弾くときに使うピック。皆さんはどうやって選んでいますか?

・初心者セットに付いてきたもの?
・楽器屋さんで店員さんにおススメされたモノ?
・好きなアーティストが使っているもの?

実はピックはギターの弾きやすさに大きく影響を及ぼします。特にギターを初めて間もない初心者の時に適当なピックを使っていると知らず知らずのうちに弾き方に癖が付いてしまったりするかも。

そこで今回はピックの大まかな解説、選び方を解説します!
この記事を見て、沢山あるピックの中から「自分で意図を持って選べる」ようになりましょう!

ピックの構成要素

ピックは超大まかに、ですが以下の2つの要素のかけ算で出来ていると考えられます。

形状 × 厚み

これらの要素を分解して考え特徴を押さえることで、今の自分にどのピックが合うのかを考えていくようにしましょう。
以下で一つ一つの要素について解説をしていきます。

形状

まずは形から。代表的なものは2種類。今回は+1種類の計3種類を解説します。

①おにぎり型(トライアングル)

正三角形に近い形をしています。大きい形をしているため、しっかりと握ることができ、弾いている最中にピックを落としたりしにくいです。ピックの先端があまり鋭くない為、弦にぶつかる面積が広くなることから音も大きく、太くなりやすいです(大きく太い音の方が良い音になりやすいので、コレは大事!)。
逆に「ピックに当たる面積が大きい」という事はそれだけ弦からの接触抵抗を受けることになるので、引っ掛かってる感覚を覚えやすいです。この「引っ掛かってる感覚」がイヤな人は後述するティアドロップ型の方が合ってるかもしれません。
また、正三角形に近いので3つの角どこの先端を使っても良い。(モノによります。コスパ良し!)

ティアドロップ型

雫のような形をしており、おにぎり型よりも先端が鋭いのが特徴。シャープな形をしている為、握っている感覚はおにぎり型よりも無くなります。
ピックの先端が鋭く、弦に当たる面積が小さくなることから、弦に対するピックの引っ掛かりを感じにくく、スムーズに弾きやすいのが特徴です。
弾きやすさと引き換えにおにぎり型であった音の大きさ・太さが減るイメージです。


おにぎり型・ティアドロップ型の二つがピックの代表的な形になります!拘りが特に無ければまずはこの二つのどちらかを選ぶと思うと良いです!
まずはおにぎり型を試し、次にティアドロップ型も試してみて、弾き心地で違和感のない方を選択するのが筆者はおススメです!

ジャズ型

ティアドロップ型をさらに小さくしたものがジャズ型です。とても小さいのが特徴で、ピッキングする際の弦と右手の距離が必然的に近くなります。そして先端がちょっとしか出なくなるため、弦との接触抵抗が限りなく小さくなります。
このことからティアドロップ型以上にスムーズに弾きやすく、小回りが利かせやすくなります。
が、反面小さいが故に扱い方が難しいです。特に初心者の頃にコレを使ってしまうと弾き方や右手のフォームがピックによって変に癖付く可能性があります。
ギターを弾く事自体に慣れてきて「意図があってコレを使う」なら良いですが、最初はあまり使わない方が吉です。

厚み

次は厚みです。大体の枠組みが決められているので以下で紹介します。

THIN(SOFT)・・・0.5mm
MEDIUM・・・0.7mm
HEAVY(HARD)・・・1.0mm
EXTRA HEAVY・・・1.15mm

結論から書いてしまいます。初心者の方はMEDIUMを使いましょう。
ピックは薄いと”しなり”易くなります。逆に厚いと硬いため”しなり”にくくなります。

ピッキングするとき、弦に対して強く当て過ぎても、弱く当ててもキレイな音色は得られません。弦の反発に対して±ゼロになるようピックをヒットさせる力加減を覚えなければいけません。

ピックが薄いと(図1)、どのような力加減で弦にヒットさせたとしても”しなって”しまう為、適切な力加減を覚えられなくなってしまいます。反対に硬く”しなり”にくいピックを使う(図2)と、どんなに優しく弾こうが”しならない”為、これもまた適切な加減を覚えにくい原因になります。

図1
薄いピックを使うと弦に対してピックがしなりやすく(負けやすく)なります。

図2
厚いピックでは弦がしなりやすく(負けやすく)なります。ピックが負けなさ過ぎてしまう。

弱く弾くと”しならず”、強く弾くと”しなる”、最初はこういった程よい厚みのもので力の入れ加減を体に覚えこませるのが良いです。

まとめ

まとめると

・まずおにぎり型 or ティアドロップ型かで考える
・おにぎり型を基準として、ティアドロップ型も試してみて握り心地/弾き心地で検討する。
・厚みは0.7mm~1.0mmのモノをまずは使うように!それ以外の厚みはクセがある為慣れてきてからにする。

ピックは実際に使ってみないと分からないし、使っていく中で「あっちの方が良いかも」となったりするものですが、最初の内から意図を持ってピック選び出来ると効率の良いギター上達の助けになります。

その時々の自分の弾き方によって弾きやすいピックは変わっていくものです。既にピックを持っている人も、これを機に見直したりしてみると良いかもしれません!
今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました